源氏名とは?キャバ嬢が源氏名を使う理由や名前の呼び方を解説|CityGroup-シティーグループ

Column

2024.05.02

源氏名とは?キャバ嬢が源氏名を使う理由や名前の呼び方を解説

キャバ嬢をはじめ、クラブやラウンジ等の夜のお店で働く女性のほとんどは源氏名で働いています。仲良くなったり、お気に入りのキャバ嬢がいると、つい本名を知りたくなる方も多いのではないでしょうか。


当記事では、「キャバ嬢がなぜ源氏名を使っているのか」「お店では何て呼べばよいのか」について解説いたします。


キャバ嬢の本名が知りたい方や、源氏名の由来を知りたい方はぜひ参考にしてください。

 

この記事はこんな方におすすめです

・キャバ嬢がどのくらい源氏名を使っているのか知りたい方

・源氏名を使う目的や決め方を知りたい方

・キャバ嬢の本名を知りたい方

 

源氏名とは?

源氏名(げんじな)とは、ナイトワークをする際にお店で使用する名前のことです。芸名やペンネームと意味は同じですが、ナイトワークをしている女性の名前のことを源氏名といい、キャバクラに限らずクラブやラウンジ、風俗店で働く際は源氏名を使うのが一般的です。


源氏名の由来は、源氏物語から来ています。女官や遊女が、「源氏のように強くなって勝負に勝ちたい」という願いを込めて、本名とは違う名前を使用したのが始まりです。江戸時代には、その風習が武家にも広まり奥女中にも使用されるようになりました。明治時代からは、水商売をする女性従業員の仮名として広まり、現在ではナイトワークをする際に使用する名前として源氏名が使われるようになりました。

 

キャバ嬢が源氏名を使う理由

キャバクラで働く女性のほとんどが源氏名を使っています。


お客さんに本名を知られてしまうと、そこから個人情報が漏れるリスクがあるためです。


特にSNSは特定されやすく、プライベートアカウントから交友関係や生活エリア等のプライベートを詮索されてしまうことがあります。中にはストーカーをする人もいるため、そういった危険から身を守るために源氏名の使用を推奨しています。


また、プライベートと仕事を切り分ける目的で源氏名を使う人もいます。キャバクラは非日常を提供する場所なので、普段の自分とは違う自分を演じているキャストも少なくありません。源氏名を使うことで自分の中でスイッチを切り替えているのです。


どのようにして源氏名を決めているのか

ほとんどのキャバ嬢が、自分で自分の源氏名を決めています。下の名前だけの人もいればフルネームの人もいたり、ひらがなの人もいれば漢字がある人もいたり、人によって様々です。お店によっては、下の名前だけ等ルールを決めている場合もありますが、基本的には本人の自由です。


ここでは、キャバ嬢がどのようにして源氏名を決めているのかを解説します

親しみやすい名前

「お客さんに覚えてもらいたい」「呼びやすい名前がいい」等といった理由で2~3文字くらいのシンプルな名前が人気です。


中には、奇抜な名前にすることでインパクトを狙う場合もありますが、難しい漢字や奇抜すぎる名前は、覚えてもらいにくいデメリットがあります。

あ行から始まる名前

キャバ嬢に多い名前の共通点として、「あ行から始まる名前」があります。特に「あ」から始まる名前は人気です。理由は、アドレス帳やLINEの友達一覧が50音順に表示されるため、目に留まりやすいからです。ふとした時に思い出してもらえること、連絡しやすい等のメリットがあります。

好きな人や憧れの人にちなんだ名

源氏名を決める際に、好きな人や有名人、好きなアニメの登場人物などから名前を取ることがあります。好きな人や物にちなんだ名前であればモチベーションがあがりやすいですし、有名な人やキャラに似た名前にすると覚えてもらいやすいメリットもあります。

本名に近い名前

自分の本名から源氏名を考える人もいます。下の名前だけにしたり、漢字を変えたり、一文字だけ変える等して、本名と区別しています。

お店の人に決めてもらう

お店の人など、他の誰かに名前を決めてもらう人もいます。


キャバクラでは体験入店から源氏名を使うため、事前に考えていなかった人や自分で決められない人は、お店の人が源氏名を決める場合があります。

 

強引に本名を聞き出すのはNG

人によって、源氏名に強くこだわっている人もいれば、本名を教えることに抵抗がない人もいます。が、マナーとして良くないので、本名を聞くのは避けた方が無難です。


好きなキャストがいれば、「もっとその人のことを知りたい」と思うかもしれませんが、「プライベートを詮索されている」と感じると警戒されてしまうので、逆効果です。しつこく本名を聞き出す行為は、迷惑行為となるためNGです。そもそも、嘘の本名を考えている人もいるので、本名を聞き出すことにあまり意味がありません。


仲良くなったり、信頼関係ができてくると、本名を教えてくれるキャバ嬢もいるので、まずは関係性を築くことが大切です。




お店でのキャバ嬢の呼び方

はじめは、源氏名にちゃん付けかさん付けがおすすめです。本人から許可をもらったり、仲良くなったら呼び捨てすることもありますが、いきなり呼び捨ては控えた方が無難です。酔っていても、「お前」や「こいつ」といった呼び方はしないように気を付けましょう。


たとえ本名を知っていたとしても、お店では源氏名で呼ぶのがマナーです。本名を教えてもらうと、嬉しくて周囲にアピールしたくなる人もいますが、他のお客さんもいる店内で本名を言うのはNGです。


呼び方に迷ったら、何て呼べばよいか本人に聞いたり、周りが何て呼んでいるのか確認してみましょう。


キャバクラでは、マナーの良い人がキャバ嬢からも好かれやすいため、紳士的な振る舞いを意識して遊ぶことがキャバクラを楽しむ秘訣です。

 

まとめ

源氏名は、ナイトワークをする時にお店で使用する名前のことで、キャバ嬢のほとんどが本名ではなく源氏名で働いています。


自分のプライバシーを守るため、また気持ちを切り替えるために源氏名を使っているので、しつこく本名を聞くのはNGです。


キャバクラでは、プライベートを詮索したりせず、紳士的に振る舞ってくれる人がモテやすいので、マナーを守って楽しみましょう。

キャバ嬢に嫌われる行動は避けつつ、配慮や気配りで少しづつ好感度を上げていきましょう。